2012年6月4日月曜日

韓流エンタメニュース・韓流スター情報は韓流エンタメNo.1のKSTARニュース


韓流エンタメ・韓国エンタメニュースならKSTARニュース
韓流エンタメ・韓国エンタメニュースはKSTARニュースで!最新の韓流エンタメニュースから過去の韓国エンタメニュースまで、国内最大規模のエンタメニュースを配信いたします。

2012年6月2日土曜日

生活ライフ情報:巨頭症・大頭症:脳の病気 - Livedoor Blog(ブログ)


子どもの巨頭症・大頭症:脳の病気

頭囲が、通常の乳幼児の成長よりも大きい場合を巨頭症
脳の容量が増大するものを大頭症という。

症状

頭囲が、通常の乳幼児の成長よりも大きい場合を巨頭症
脳の容量が増大するものを大頭症という。

原因

代謝異常による神経細胞の肥大や増殖などを起こす神経皮膚
症候群、脳のはれ、脳に水がたまるなどの疾患が原因となる。

治療

薬物療法、外科手術など症状によって治療を行います。

膿の病気ー無脳症
大脳や脳幹の一部に障害がでて、命の維持が保ちにくく
なります。無脳症の7割は死産します。

症状

2012年6月1日金曜日

にきびとうつ病 - にきびとうつ病の危険信号


にきびは肌の状態ですが、その影響は、皮膚よりも深いです。 多くの人々が証言するように、にきびは、あなたの自尊心を低くして自信を揺らしと否定的にあなたの人生に影響を与える可能性があります。

興味深いことに、にきびの重症度は関係していないようです。 重度のにきびを持つ一部の人々は冷静に自分の皮膚の問題を取るように見える。 他の個体は軽度の吹き出物に深く影響を受ける可能性があります。

もちろん、にきびとは誰もが自尊心の問題を開発するが、ここに常に真剣に取られるべきである3つの警告のサインです。 あなたやあなたの子供がこれらの兆候のいずれかが表示される場合は、すぐに医師に相談してください。


十代のうつ病

社会的状況を回避

あなたが常に当事者の生活というように感じることはありませんが、言い訳が家族機能に出席しないように見つけるか、一般的に他者との交流はほとんど関心を持って、友達と出かける回避することにきびが真剣にあなたに影響を与えている兆候を警告される可能性がある場合、それはOKです人生。

2012年5月31日木曜日

痛みの評価方法 | 痛み(疼痛)とは? | 疼痛.jp


100mmの直線を示し、その左端を「痛みはない」状態、右端を「これ以上の痛みはないくらい強い(これまで経験した一番強い痛み)」状態として、現在感じている痛みが直線上のどの位置にあるかを示す方法です。診療の場で最も多く使われているツールです。

2012年5月20日日曜日

顎や頬に繰り返しニキビができる-【ランキングで評価】大人ニキビの治し方&おすすめコスメ


繰り返しニキビができるという方へ

大人のニキビの特徴として、顎やフェイスラインに沿ってニキビができるということがあります。原因としては洗顔のすすぎ残しというケースも稀にありますが、多くはストレスや便秘に代表される消化器官が機能低下するとニキビができやすいです。


特にストレスが原因のものは深刻で、紫外線や化粧品といった物理的なものから仕事や人間関係など精神的なものもあり、避けられない部分もあるので、なかなか治らないうえ、治ってもすぐに繰り返すということが続くことも多いです。

2012年5月18日金曜日

上腹部 - Meddic


出典: meddic

upper abdomen
心・部、みぞおち

和文文献

関連リンク

関連画像

添付文書


Webサービス by Yahoo! JAPAN
★リンクテーブル★

  [★]

  • 心窩部の、上腹部の、(鳩尾)みぞおちの
upper abdomen
「of or relating to the anterior walls of the abdomen; "epigastric artery"」
「lying on or over the stomach」

  [★]

2012年5月17日木曜日

思春期の女性のうつ病:女性のためのうつ病の手ほどき For Mobile


思春期の女性のうつ病:女性のためのうつ病の手ほどき for mobile
for mobile

思春期の女性のうつ病

つまり、女性らしい体に変化していくことになりますが、同時に体のだるさも現れることがあります。
しかも思春期は、ホルモンを放出する卵巣が未熟なため、ホルモンバランスを崩すこともあります。

2012年5月15日火曜日

観戦記ネット掲示板


捜査書類で電話番号ゲット、31歳警部補が女性12人ナンパ

 千葉県警は10日、職務中に知った女性の電話番号を私用の携帯電話に登録したとする県個人情報保護条例違反(盗用)の疑いで、成田署の男性警部補(31)を書類送検した。警部補は偽名を使って12人に電話を掛け、1人には結婚を持ち掛けていた。県警から同日付で停職1か月の懲戒処分を受けた警部補は、依願退職。「妻以外の女性と付き合いたかった」としている。

 一度に12人もの女性にアタックし、2人とは実際にデートまでこぎつけ、1人とは男女の関係になって結婚話まで進めた揚げ句―。最近、どこかで聞いたような話の男が警察官にいた。

2012年5月14日月曜日

バイオロジカルメタル検査|札幌市西区歯科,歯科医院,歯医者(クラマス歯科)


金属アレルギーや不定愁訴の原因ともなる、体内に蓄積している重金属を測定する際、これまで当院では毛髪ミネラル検査を実施していました。しかし、毛髪ミネラル検査は検査項目が少なく、身体に影響している重金属の特定がむずかしいというデメリットがありました。

そこで今後は、重金属の測定をする際には、アメリカのグレートプレインズ研究所のバイオロジカル検査を利用することにいたしました。今までの毛髪ミネラル検査より検査項目がかなり増加し、どの重金属が多く蓄積しているかが分かります。更に、検査結果後、ピンポイントでデトックスサプリメントを処方可能です。

不定愁訴で長年悩んでいるけれど、原因がわからない方へ

メタル重金属ーたとえば水銀や鉛、アルミニウム、カドミウムは、身体の発達や神経機能などに悪影響を及ぼします。汚染レベルが高くなっている現在の日本の環境では、メタル重金属が増加しています。化学物質、化学肥料、各種建築材料、汚染魚、保険の歯科金属、ワクチンなどは我々の日常生活に存在する有害金属のほんの一例です。

有害金属は、通常は体内では低いレベルで存在しますが、継続して体内に入り続けると、代謝異常が体内への重金属の蓄積を促進し、結果的に脳にも悪影響を及ぼすことになります。重金属中毒の症状は、神経障害や精神障害と似ています。そのため、専門的な検査なしに、その原因を区別することはむずかしいと言われています。

2012年5月12日土曜日

つくば市の放射能スクリーニング検査「転入者の不安和らげるため」 | レスポンス (社会、行政のニュース)


つくば市が福島県からの転入者に対して放射能の影響を調べる「スクリーニング検査」の結果の提出を求めていた。同市民課長は「つくば市として求めたわけではない。一部の窓口センター(出張所)で提示を求めてしまった」と、弁解した。

つくば市には一時600人ほどの被災者が避難していた。福島原発から30km圏内の住民が希望する場合には、放射線量測定を受けてもらう体制を作ることを、茨城県が市町村に対して求めていた。

2012年5月10日木曜日

「紙への道」紙



<内容>


 1. 紙とは

 
紙とは、「植物繊維その他の繊維を膠着させて製造したもの」で、さらに、広義には「素材として合成高分子物質を用いて製造した合成紙のほか、繊維状無機材料を配合した紙も含む」と日本工業規格(JIS P 0001)に定義づけされております。
 狭義的に、これを一般的な紙についてもう少し具体的にいえば、植物性単繊維(セルロース繊維)を水に分散させ、それを簀
(す)や網の上に均一な(薄い)層、いわゆるシート状を形成するように流出させ、からみ合わせて、さらに脱水したのちに、乾燥したものであり、この工程の中で薬品添加・塗布や加圧など種々の処理・加工を行って作られたものです。

 なお、「ペーパー」(英語:Paper)など欧米各国の紙の語源となった

有名なパピルス(Papyrus)は、エジプトのナイル河畔に生育するパピルス草(カミガヤツリ)と呼ばれる葦に似た植物です。
 パピルス紙は、紀元前3000〜2500年ころ、パピルス草の茎の外皮をはぎ、芯を長い薄片として縦横に並べて水をかけ、重しをかけて強く圧搾し、表面を石・象牙等で擦って、平滑にし、天日乾燥し、シート状にしたものです。
 植物繊維を
水に分散させ、絡み合わせるという紙の作り方でないため、パピルス紙は厳密にいえば紙ではありません。いわゆる、今でいう不織布の一種といえるもので、紙そのものではありません。

 このように、パピルス紙は、繊維分散液から作ったものないため、紙そのものでありませんが、真の紙の発祥の地は中国であり、およそ2100年前の前漢時代に大麻の繊維を使った紙が始まりで、その後、紀元2世紀の初め(西暦105年)の中国・後漢時代に、蔡倫という人が技術の改良を行い、今日の製紙技術の基礎を確立しました。これにより紙の改良者ないし製紙の普及者は蔡倫とされています。
 彼の造った紙は「蔡侯紙」と呼ばれ、原料として樹皮、麻、ぼろ布などを用い、これらを石臼で砕き、それに陶土や滑石粉などを混ぜて水の中に入れ、簀の上で漉く方法を採りましたが、このやり方は原理的には今日の紙漉き法

[@皮を剥く(調木) A煮る(蒸解) B叩く(叩解) C抄く(抄紙) D乾かす(乾燥)]とほとんど変わりがありません。

  (注) 繊維とは、細かい糸状になっているものをいい、その生成過程で分ければ天然繊維と化学(人造)繊維に大別され、それはさらに表のように分類されております(表 繊維の分類)

クリックをどうぞ

 
 2. 紙の機能と用途 「紙」、その歴史は古い。そして、あまりに身近にあり過ぎてその貴重さが忘れがちになりやすいが、これまでに文化発展のために果たしてきた役割は大きい。新聞、印刷用紙などの情報媒体や包装・事務用品、家庭用紙…として、われわれの生活の中で、今日でもその役割と位置付けは大きいと考えます。
 また、「紙の消費は文化のバロメーター」とか「製紙および印刷事業は文明の源泉」ともいわれ、日常生活における紙の比重は大きく、わが国の国民総生産(GNP) と紙・板紙需要とは強い関わりを持ち、紙はわれわれの生活において、無くてはならない存在となっています。
 ところで、紙は大きく3つの基本機能を持ちます。
 すなわち、@情報を記録し、かつ保存できること、A物を包み保護すること、およびB液体を拭き取り、かつ吸い取ることですが、これらの機能を柱に、付加して幾つかの機能・用途開発がされてきており、その品種構成の多様化と機能化は広範囲になってきております(表 紙・板紙の機能と用途)
クリックをどうぞ
 これに対し、科学技術の進歩により、他の領域からも新しい競合商品が登場してきていますが、このような中で、紙の優れた特徴、すなわち、軽くて薄いにもかかわらず風合が良く美しいこと、かつ一般的に白く、不透明な平面であるため取扱いが便利なこと、環境への害が極めて少ないことや保存性が良いこと、また、再生ができること、比較的安価でしかも容易に手に入ることなど、紙の持つ有利な機能・用途・汎用性により、日常生活における紙の重要性はこれからも変わらないと考えます。

 今後ともさらに永続し、伸展していくためには、資源と地球環境を大切にしていく中で紙の持つ諸特性に、絶え間ない技術を加味し、多様化する市場ニーズに対応して行くことが重要であると考えます。


 紙の次に何が来るのか。紙は電子メディアによって駆逐され、無くなるのではないかといわれております。
 しかし、お互いにメリットがあり、特徴があります。相互に補完しながら、棲み分けていくものと考えます。
 紙がこれからも生活に密着し、その原料対応と古紙回収・利用などで地球環境に優しい限り、かつ技術開発を続ける限り、将来とも紙の存続と進展は大いに可能であると考えます。


  3. 紙の分類・種類

 わが国では洋紙、板紙、和紙などの種類がありますが、今日、われわれが使っている紙のほとんどは洋紙(板紙含む)です。
 分類的には、用途上および統計上の必要性から経済産業省と日本製紙連合会により「紙・板紙の品種分類」が決められております。まず「紙」と厚い紙である「板紙」とに大分類され、さらに用途によって新聞巻取紙、印刷・情報用紙、包装用紙、衛生用紙、段ボール原紙、白板紙などに中分類されています。そして例えば、非塗工紙、上級印刷紙、印刷用紙Aと細かく分類されております(表 紙・板紙の品種分類)←クリックをどうぞ
 なお、和紙の製品・商品としては障子紙、書道用紙、ちり紙などが品種項目にありますが、生産比� �が少ないために「和紙」という区分はなく、分類的には、「紙」の中の雑種紙や衛生用紙などのー部に含まれてしまい、統計上はあまり表面には出てこないようです。

 これらの紙は最終的には、坪量(米坪)・紙厚、寸法別に、かつ平判・巻取別にきめ細かく分けられています。
 なお、「紙」といえば普通、洋紙と板紙を含めていうことが多いのですが、洋紙のみを指すことがあり、紛らわしいことがありますので、場合によっては、どちらであるか確認する必要があります。

 ところで、流通段階では、同一グレードであっても、製紙メーカー、銘柄によって、色相や風合いなどの品質に差があります。このため、同一グレードであってもメーカーが異なれば、混用されることはまれで、同一銘柄が指定されるか、万一、 メーカーが異なれば、仕分けして使用されるのが一般です。
 また、紙の種類は多く、それぞれが用途に応じた適性を付与されて作られておりますので、適性に応じて使用されれば問題ありませんが、意外な使われ方をされることもあります。このような場合には、うまくいくこともありますが、失敗するほうが多いので、それぞれの品種の位置づけと適性をよく理解をしておく必要があります。
 すなわち、「紙」(洋紙、板紙や和紙など含む)は、その用途・機能に応じそれぞれに適材適所があります。
 さらに、わが国の紙需要は経済・文化の発展とともに着実に伸びてきておりますが、日本古来の和紙が、大量生産可能な洋紙に押され激減していったように、紙に対する市場ニーズの変化や印刷技術の変化・向 上、情報媒体の変化などに対応して、増減という数量だけでなく、紙の種類・銘柄が消滅したり、品種構成に大きな変化が生ずることを知ることも重要です。

 
[注記]

  用語解説・・・板紙について

 紙とは、「洋紙、板紙、和紙」を総称していう場合と、「洋紙」のみをいう場合や「板紙」に対応する言葉として用いることがあります。
 ここで板紙について説明します。板紙とは、紙と板紙の区分には明確な定義がありませんが、紙との違いは主に米坪が大きく、紙厚が大きいことです。
 一般的には、米坪の大きいもの(190〜 900g/uくらい)、すなわち、厚い紙を板紙(ボード、paper board)といい、ボール紙ともいいます。板紙は段ボール原紙、紙器用板紙、建材原紙、紙管原紙、ワンプおよびその他板紙に分類されております。
 原料は木材化学パルプ(CP)、砕木パルプ(GP)、わらパルプ、古紙パルプなどで、これらを配合し板紙抄紙機で作られますが、厚手の紙のため一般的に3層以上、9層以下の多層抄き合わで製造されます。
 なお、板紙には非常にたくさんの古紙が使われている。その利用比率は、紙の約3割に対し、おおむね3倍のおよそ9割となっており、大部分が古紙でできているといえます。

 その特性は紙の硬さと、腰の強さです。板紙の用途は、大部分が箱・容器などの包装資材であり、その他に表紙、台紙、また厚みが� ��ることから建築資材などのー部としても使われております。

 4. 紙の歴史


 

「紙」、その歴史は古い。
 紙は中国の前漢時代
(紀元前2世紀)に発明されました。

 紙は中国の四大発明(火薬・羅針盤・印刷術)の一つであり、長い間、「後漢時代の元興元年(西暦105年)に蔡倫が発明した」とされていましたが、実はそれよりもおよそ200年以上も前に、同じ中国で作られていたことが判りました。
 近年(1933年〜)の発掘によって前漢時代の紙が発見され、紀元前2世紀ごろにはすでに紙は存在していたという説が有力になり、紙は紀元2世紀初めの後漢時代に発明されたというそれまでの定説が覆されたわけです。

 当時の原料は麻(大麻、苧麻)ですが、それ以前に、ものを書く材料として、石、粘土などの他に動物の皮や骨、樹木の皮、木板、竹、布、絹などが使用されました。こうした材料の中で、今日の紙に最も近いものは紀元前3000〜2500年ころ、エジプトのナイル河畔に生育するパピルス草と呼ばれる葦に似た植物の繊維から作られ、「紙」(英語:Paper,ドイツ語:Papier…など)の語源となったパピルス(Papyrus)です。これはパピルス草の茎の外皮をはぎ、芯を長い薄片として平行に並べ、その上に直角・平行に薄片を重ね、水をかけ数時間圧搾、表面を石・象牙等で擦って、平滑にし天日乾燥したシート状で、いわゆる不織布の一種といえるもので、繊維分散液から絡み合わせるという紙の作り方でないため、紙そのものではありませんでした。

 真の紙の発祥の地は中国であり、およそ2100年前の前漢時代に大麻の繊維を使った紙が始まりで、その後、紀元2世紀の初め(西暦105年)の中国・後漢時代に、蔡倫という人が技術の改良を行い、今日の製紙技術の基礎を確立しました。これにより紙の改良者ないし製紙の普及者は蔡倫とされています。彼の造った紙は「蔡侯紙」と呼ばれ、原料として樹皮、麻、ぼろ布などを用い、これらを石臼で砕き、それに陶土や滑石粉などを混ぜて水の中に入れ簀の上で漉く方法を採りましたが、このやり方は原理的には今日の紙漉き法[@皮を剥く(調木) A煮る(蒸解) B叩く(叩解) C抄く(抄紙) D乾かす(乾燥)]とほとんど変わりがありません。

 この中国の製紙技術は、8世紀に今日でいう、いわゆる「シルクロード(絹の道)」を通って西進し、中央アジアを経て10〜16世紀にわたってヨーロッパ諸国に、17世紀にはアメリカに、19世紀初頭にはカナダに紹介され、洋紙として大きく発展していきます。
 (注)FAQ (1)「紙」という漢字の語源はなんですか、また、テーマ「和紙」の和紙の歴史(本文)および表 紙の歴史ご参照くださいそれぞれクリックをどうぞ

 それではもう少し、わが国で「和紙」となり「洋紙」となった「紙」について、その発祥から伝播まで「紙の道(ペーパーロード)」を辿(たど)ってみます。

  「紙の道」…ペーパーロードを辿る

 人類の歴史の中で、中国で最初に発明された紙は、当時の都からシルクロード(絹の道)によって西進して西域からヨーロッパへと伝播します。

 それまでの西方諸国では、パピルスや羊皮紙が使われていました。パピルスは、古代エジプトで紀元前3000年頃から使われていましたし、羊皮紙も古代よりパピルスとならんで使われた書写材料で、羊の皮を薄く剥いだものですが、その他に山羊、鹿、豚、牛などの皮も使われました。これらの古代の書写材料は、東方からの紙の伝播によって次第に使われなくなっていきます。

 シルクロードを通って、紙も次第に西方へと伝播していき、中央アジアや西アジアのペルシャ人、ソクド人、大夏人たちも、中国の紙を知り、これを使っていましたが、8世紀中ごろには製紙技術がアラビア(大食、タージー)に伝わる発端となった事件が発生しました。
 『新唐書』によると、唐の玄宗は西暦751(天宝10)年、大食軍(サラセン軍)と中央アジアのタラスで戦い、唐軍が破れました。このとき捕らえられた唐の捕虜の中に、製紙の工人が含まれており、大食の将軍は彼等を使って都のサマルカンドに初めて製紙工場を作りました(757年)。そこで原料として桑、苧麻(ちょま)、月桂樹などを使って、いわゆる「サマルカンド紙」が生産されたわけです。

 サマルカンドに始まった製紙工場は、次いで793年にバクダード、ダマスクスへと広がり、900年前後にはエジプトのカイロにも工場が誕生していきます。

 すなわち、サマルカンド紙の名がペルシアやスペインにまで知れ渡ると、ペルシア王が対抗意識を燃やして、795年頃、バクダードに中国の製紙技術工を招いて製紙事業を始めました。ときの国王は有名な『アラビアン・ナイト』にカリフとしてしばしば登場するハルーン・アル・ラシード王です。彼は、次いでアラビアの東海岸、シリアのダマスカスにも製紙工場を新設しました。

 紙の技術はついに「パピルス」発祥の地であるエジプトへ伝わっていきます。エジプトには9世紀に、紙がバクダードやサマルカンドから入り、パピルスの使用はすでに少なくなっていましたが、900年頃、製紙技術か伝わり、カイロを中心に多くの製紙工場ができ、紙が造られるようになっていました。そして10世紀半ばには紙はエジプトでもすっかりパピルスに取って代ってしまいます。
 
 アラブ商人の通商によって、紙はさらに西方へと進んでいきます。
 1040年にアフリカのリビアへ伝わり、1100年にはモロッコの首都カサブランカに近いフェズに達し、1150年頃には、モロッコの原住民であるムーア人がスペインを占領し、同時にヨーロッパ最初の製紙工場をサティバ� ��造りました。ここにイスラム文化の黄金時代が現出していきます。
 そして1189年に、製紙技術はとうとうスペインとフランス両国の国境ピレネー山脈を越え、フランスのエローに製紙工場ができました。当時、幾度となく繰り返された十字軍の遠征によって、キリスト教国にも製紙が知られるようになり、キリスト教徒によって初めてフランスに製紙工場が誕生したわけです。

 一方、製紙技術は別のルートを辿って、イタリアに入っていきました。
 1276年に中部地方のアンコーナに近いファブリアーノに製紙工場が出来ましたが、伝わった経路については二つの説があります。一つは十字軍に従軍したイタリア人が小アジアから技術導入したもの。もうひとつはアラビア人がシチリア島を占領していたころに製紙技術を導入したとするものです。

 さらにアルプスを越えて1391年にはドイツへ、ドーヴァー海峡を渡ってイングランドに伝わったのが1494年です。

 ドイツ人グーテンベルク(1398〜1468年)が中国の影響を受けながらも、独自の活版印刷術を発明したのは1450年頃です。彼の印刷したものは「聖書」ですが、『グーテンベルクの聖書』は羊皮(パーチメント)に印刷された数少ない初期の書物ですが、その1冊に300匹分の羊皮が必要でした。
 印刷術が実用化されるためには、量があり、安価な材料がなければなりませんでしたが、それに応えたのが「紙」そのものでした。

 その後、製紙技術がヨーロッパ諸国を経て何時頃、どのように伝わっていったのか、もう少し見て行きましょう。

 1356年 オーストリアのレースドルフに製紙工場誕生。
 1390年 ドイツのニュールンベルクのドイツ最初の手すき製紙工場創業。
 1405年 ベルギーのユイにスペイン人ジョンが同国最初の製紙工場建設。
 1411年 スイスのマーレに製紙工場誕生。
 1420〜70年 ザミラビン王がサマルカンドからインドのカンミールに製紙技術伝播。
 1491年 ポーランドのプラドニック・チェルオニイ(クラクフ付近)に製紙工場誕生。
 1498年 イギリスのハートフォードの城内に同国最初の製紙工場誕生。
 1532年 スウェーデンのモタラ・ストレムにグスタフ・ワサが製紙工場建設� ��
 1540年 デンマークに最初の製紙工場誕生。
 1540〜50年 スイスにボロ布を原料とした製紙業誕生。
 1546年 ハンガリーに製紙工場誕生。
 1576年 ロシアに初めて製紙業誕生。
 1586年 オランダのドルドレに2つの製紙工場建設。
 1690年 アメリカのフィラデルフィアにオランダ人ウィリアム・リッティングハウスらが
 同国最初の製紙工場建設。
 1803年 カナダに製紙業誕生。
 1874(明治7)年 わが国に欧米から洋紙技術渡来、操業開始。

 このように中国の紙がシルクロードを通って長い年月を経て欧米に伝わり、さらに遅く、わが国に洋紙技術が伝わり、洋紙生産が初めて行われたのは19世紀後半の1874(明治7)年のことです。
 そして、もとは同じ中国の紙で、伝播し日本で改良され育った和紙と出会うこととなりますが、次第に洋紙(西洋紙)として発展、定着して行くことになります[(和紙の歴史 参照)←クリックをどうぞ
]
 なお、当時の原料は木綿ボロでしたが、1889(明治22)年に日本で初めて木材からのパルプ製造に成功し、洋紙発展への礎となりました。そして、1912(明治45)年ごろには、洋紙の生産と消費がわが国で生まれ 育った和紙と肩をならべ、それ以降、和紙を追い越し洋紙の時代となって行きます。

2012年5月9日水曜日

甲状腺機能低下症Q&A(詳細解説)


甲状腺機能低下症Q&A(詳細解説)

甲状腺の病気に関しては、当院の解説よりも詳しいものが、ネット上でたくさんあります。
そちらも参考にしてください。
01)甲状腺機能低下症とはどんな病気ですか?
02)甲状腺機能低下症の症状と所見は?
03)甲状腺の病気は他の病気と間違われやすいというのは本当ですか?
04)甲状腺低下症の頻度は?
05)甲状腺機能低下症を見つけるいい方法が(検査)がありますか?
06)橋本氏病が疑われる場合に行う検査は?
07)どんな治療方法がありますか?
08)治療薬の副作用は大丈夫ですか?
09)治療中の注意点は?
10)軽症でも治療の必要がありますか?

11)薬はいつまで続けるのですか?

参考資料
内分泌疾患の拾い上げとマネジメント medicina 2002.8月号 
甲状腺疾患 エビデンスに基づいた日常診療 medical practice 2002年2月号

2012年5月7日月曜日

断食ダイエットについて。 - ダイエット・フィットネス - 教えて!goo


こんにちは。
断食体験者です。

私の場合は、痩身のためではなく健康管理のための絶食で、期間は2日半が最長でした。
私の体験談でよければ、参考にしてください。

まず、絶食をするとものすごくだるくなり、眠たくなります。もしもvivi10さんが集中しなくては勤まらない仕事をしているのでしたら、週末断食をすることをお勧めします。何故なら、とにかく身体が普段通りに言うことを聞かないので、仕事も単調なものしかできないからです。また、人によっては飢餓感に苛まれる人もいるようなので、断食は一人の時間が作れる(すなわち誘惑が少ない)時を選ぶ必要があると思います。

2012年5月6日日曜日

アタマに関する病気について | よくあるご質問【医療法人 谷掛脳神経外科】大阪 | 枚方市


>>アタマに関する病気について >>脳卒中とは >>脳腫瘍とは

[頭痛とは]

頭痛は、国際頭痛分類により、「一次性頭痛」と「二次性頭痛」に分けられています。

危険な二次性頭痛を早期発見するだけでなく、
一次性頭痛に対する適切な診断・治療を行うことを目的にしています。

多くの方が感じた事のある頭痛ですが、この苦しみは経験した人にしかわかりません。頭の他に鼻、目、歯、顎関節の病気などで頭痛が起こることもあり、手足の麻痺や視覚障害のほか脳梗塞を伴うなど、 日常生活に重度の支障をきたす疾患と位置づけられています。
あと、頭の骨より外側の部分にある血管や筋肉が痛むことによって起こる緊張型頭痛や片頭痛があります。

頭痛治療の第一歩は、専門医による診断から始まります。
当院では、脳神経外科専門医が直接診察を行います。また、MRIをはじめとした最新の設備による検査を長く待たずにお受けいただけます。片頭痛治療薬のほか、 神経ブロックなど片頭痛に効果のあるさまざまな治療法をとりそろえています。
片頭痛・群発頭痛・急な頭痛・慢性的な頭痛でお困りの方はぜひご相談ください。

一次性頭痛の特徴
何となく原因がはっきりせず繰り返す「頭痛持ち」と言われる頭痛

2012年5月4日金曜日

腎臓病、クレアチニン、カリウム、尿素窒素、貧血、血色素量、赤血球数、ヘマトクリット値|( ゚Д゚)エメラルドフロウジョン!!(仮)


3月9日の検査結果
10月→11月→12月→1月→2月→3月

クレアチニンH2、46→2、90→3、27→3、03→3、50→3、04

カリウムH5、3→5、9→5、6→4、5→4、5→4、1

尿素窒素H43、8→41、7→48、5→42、7→58、4→49、7

2月→3月
総蛋白L6、6→5、4
アルプミンL3、4→3、0
無機リンH5、1→3、6
尿酸H9、3→8、5
ALPH355→292

貧血

2012年5月2日水曜日

母乳育児で出産後のダイエット | 出産してからのダイエットで成功しよう


出産後のダイエットを成功させたい人には、断然、母乳育児がおすすめです。

授乳は、座って赤ちゃんに母乳をあげるだけで、体を動かしたりするわけではありません。でも、それだけで、どれだけのカロリーを消費するか、ご存知でしょうか。なんと、1日に600〜800キロカロリーも消費するんだそうです。

2012年5月1日火曜日

動画 | 背中の痛みの緩和


腰痛緩和のための実証済みのテクニック

誰もが行う必要があるすべては、腰痛の緩和に存在している製品を確認するためにドラッグストアで通路を歩いています.

 

重度の腰痛についての真実を発見する

ほとんどの人は時々私達の下の背中に跳ね上がる時折痛みを扱うことに慣れている.

 

2012年4月29日日曜日

Northern Brazil | Nuvoryn作業を行います?


Nuvorynの成分

Nuvorynの成分: Nuvorynは、肥満に苦しむ人々のグループと、今も肥満オフを取り除くために彼らの患者にこの薬を処方することができ、医師の両方の目的の薬です。.

Nuvorynは私たち人間の体の余分な脂肪を除去し、燃焼させる主に自然とハーブの成分が含まれている薬です。.

2012年4月28日土曜日

そねクリニック|新宿駅徒歩3分 新宿 バイアグラ ピル 緊急避妊ピルも処方


目標を立てましょう!

どんな治療法(食事、運動、薬物)も続けることが大きな目標!!
だからこそ続けられる目標を立てよう。理想の状況よりも現実的選択をしよう。

糖尿病の治療の本質は食事療法と運動療法です。この治療法をうまく生活に取り込むことが糖尿病の予後(見通し)を左右します。糖尿病は薬で治すのではありません。薬物療法は食事療法、運動療法の上に成り立っています。

食事療法、運動療法が糖尿病治療の80%以上を占めるといわれています。このために多くの治療者(医師、栄養士など)があまりに力を入れすぎたり、また患者さんが一生懸命しすぎたりして、結果として食事療法、運動療法が続かなくなることが大変多いです。

食事も運動も続けることが大きな目標です。そういう意味ではまず続けられる食事療法、運動療法はなにかを考えたほうがいいと思います。最初から1400キロカロリー、運動10,000歩毎日とかという実現不可能な目標を立てても挫折してしまっては無意味です。

食事療法について

糖尿病治療の根本です。これなくして糖尿病治療は語れません。高血圧や脂質異常は薬剤によってかなりコントロールされます。一方で糖尿病は薬剤だけでは治療はできません。むしろ薬剤の役割は副で、主たる治療は食事療法です。しかしこの食事療法が大変難しい。しかも続けていかなければなりません。場合によっては好きな食べ物を制限されるという"苦痛"を一生続けなければならないと考えられています。その上、食べても食べなくても初期には症状がありませんか ら"すこしくらいいいだろう"みたいな安易な妥協が次第に大きくなって、食事療法が守れていない状況になります。

食事療法の基本は基本的には糖尿病食(表1-表6)を守ることです。しかし複雑すぎて継続ができません。医療従事者は糖尿病の食品交換表を理解し、運用しなければなりませんが、ごく普通の患者さんには理解することだけでも大変です。ましてや食事制限という「生きる望みを失うような」行為からは目をそむけたいのが心境です。

2012年4月26日木曜日

ゆかいないたち村 自然派ママの救急箱 ヨーガ・アーユルヴェーダ


前回、レントゲンでまさかのふんづまりを立証されてしまった
おマヌケ一直線ないたちむらでありますが(そのお話はこちら)、
そんな時もやっぱり自然療法で日常のケアをしたい…。
そこで役立つのがアーユルヴェーダ医学の体質の捉え方、
3つのドーシャという考え方だとお話しました。

その3つのドーシャ理論をものすご〜く分かりやすく説明し、
さらにヨーガとアロマを応用した体質別ケアを紹介したのがこの本。

「ヨーガとアロマで調える 体質別気持ちいい暮らし方」なのです。

アーユルヴェーダにおける3つの生命エネルギーである
ドーシャは、ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(土)。
このエネルギーのバランスによって、個々人の体質が決まります。

【ヴァータ】、【ピッタ】、【カパ】、の3体質をはじめとして、
それ以外にも【ヴァータ・ピッタ】、【ピッタ・カパ】、
【ヴァータ・カパ】のように、2つのエネルギーに傾く体質、
また、【ヴァータ・ピッタ・カパ】という3要素全てが
ほぼ同等の体質を含め、全部で7つの体質があるわけです。

で、この本の一番すごいところは、ですね。

2012年4月25日水曜日

フィトアロマ研究所 オーガニック&希少精油販売: February 2006


Production

エセンシャルオイル抽出法

From Wikipedia, the free encycloped

Main high-volume products - turpentine; orange and lemon (see orange oil), mint and citronella are essential oils. Prior to the discovery of distillation, essential oils were extracted by pressing, and this is still the case in cultures such as Egypt. Traditional Egyptian practice involves pressing the plant material, and then burying it in unglazed ceramic vessels in the desert for a period of months to drive out water, the water having a smaller molecular size diffuses through the ceramic vessels while the larger essential oils do not. The lotus oil in Tutankhamun's tomb, which retained its scent after 3000 years sealed in alabaster vessels, was pressed in this manner.

主な大量製品―テレビン油;オレンジ、レモン、ミントおよびシトロネラはエセンシャルオイルです。蒸留が発見される前まで、エッセンシャルオイルは圧搾することによって抽出されて、このことは、まだ、エジプトの文化などに事例があります。伝統的なエジプトの方法は植物原料の圧搾が伴い、次に、水分を抜くために数ヶ月期間砂漠に圧搾したオイルを素焼きのセラミック容器に埋め込む、分子量の小さい水はセラミック容器を通して拡散し、一方分子量の大きいエセンシャルオイルは拡散しないです。雪花石膏の容器に封印されて3000年後その香りを保持していたツタンカーメン墓でのロータスオイルはこの方法で圧搾した。

2012年4月24日火曜日

省吾の双極性障害


最近のブログは話題が長く、読みたくもないと思われるでしょうが、私は必死であって、自分の気分障害は何から何まで知り尽くしたい。でなければ一生、この十字架を背負っていくことはできないではないか、と強烈な衝動に駆られている。
自分のための備忘録にして、いつでもどこでも振り返られるようにしたい、との想いがある。

今回もシリーズ第3回目として、「今一度知る双極性障害」の、『大うつ病エピソード』、『「DSM-IV-TR」と「ICD-10」の分類・定義』に続く『躁病エピソード』をまとめておきたい。

今一度、DSM-Ⅳ-TR(※注1)についてピックアップしておこう。

DSM診断ガイドラインによると、双極性障害(Bipolar Disorders)は気分障害と呼ばれる、より広範な診断カテゴリーに入る。精神疾患の性質に関する研究者と臨床かの理解が深まるにつれ、DMS-TRの診断ガイドラインは何度も改定されてきた。各改訂版はその前回の執筆以降収集された各障害に関する新しい科学情報を組み込むことによって改訂されている。
DSM診断ガイドラインは、障害を特徴づける症状リストと、診断を下すにあたってはその症状がどれほどの期間存在することが必要であるかの指針を含めている。

『躁(そう)病エピソード』があると診断するための項目を下表に整理してみた。

(※注1)(米国精神医学会が2000年に発表した「精神疾患の診断・統計マニュアル、DSM-Ⅳ:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders 4th Edition)

【参考文献】
chapter1:疾患をコントロールする
chapter2:双極性障害の実際
chapter3:自分の経緯を図式化する
chapter4:早期予防システムを発動させる
chapter5:自分自身を強化する
chapter6:薬物療法の効果を最大限に得る
chapter7:「否認」の壁の克服
chapter8:思考の誤りの認識と把握
chapter9:感情的な思考をコントロールする
chapter10:精神的メルトダウンを反転させる
chapter11:改善へ向けた変化

バイポーラー(双極性障害)ワークブック―気分の変動をコントロールする方法
モニカ・ラミレツ・バスコ 野村 総一郎

双極性障害(バイポーラーディスオーダー)による「気持ちの揺らぎ」を抑制する具体的対処法を、認知療法的な手法を用いて、分かりやすく解説。ガイドライン(治療指針)は患者さんへの指導書として治療者が使用でき、障害を持つ患者さん自身が使う自習書としても最適な治療読本。


■双極性障害の症状が以下のような特徴を表すとき臨床的に重要である。
 ・同時期にいっしょに生じる
 ・日常の自己と異なる
 ・特定の出来事や環境によって説明することができない
 ・数日間から数週間にわたってしつこく続く
 ・それが何らかの問題を引き起こし始めている

DSMでは、双極性障害と診断されるためには、アルコール、中毒性の薬物、薬、または一般的な医学的障害が原因で症状を引き起こしたのではない『躁病のエピソード』の経験が少なくとも1回はなくてはならない。

躁病のDSM-Ⅳ-TR基準
1.

異常に、また持続して、高揚した、開放的な、またはイライラした気分の、普段とは明らかに異なる期間が少なくとも1週間続く、もしくはそのために入院が必要となる

2012年4月22日日曜日

抗ウイルス薬と帯状疱疹ヘルペス【耳鳴り めまい治療院】:自然治癒力を引き出す手法


はじめに

2009年6月日経メヂカル・日経ヘルスからの抜粋ですが、米マサチューセッツ大教授が、メニエル病の患者(解剖検査)で、側頭骨の病理組織像を観察し前庭神経節の細胞内に帯状疱疹ヘルペスウイルスの外殻が見つかったとあります。

近年では、耳疾患の有力説として注目され、その治療にはバルトレックス・ゾビラックスが使用されます。

メニエル病や突発性難聴など耳疾患を起す代表で、これらは厚生労働省の特定疾患 (難病)に指定され、現代医学ではともにおよその発症要因はつかめても、いった何が原因なのか特定できないからに他ならりません。

これ以外にも、後頭神経痛・ベル麻痺(顔面神経麻痺)・前庭神経炎などもその可能性が示唆rされています。これらは帯状疱疹ウイルスが誘因で引き起こされている可能性もあります。

精神的・肉体的なストレスが関与?

性格が生真面目であったり繊細、神経質で几帳面 なタイプや精神的なストレスにあまり強くない人、仕事や人間関係や、将来のこと、家や職場など身体的ストレスや疲労・精神的ストレスな疲労を蓄積しやすい人、こういった人々が圧倒的に多いのです。

ではこのストレス度合いを計ることは可能なのかと言えば、それは極めて困難なのであるとしか言えません。

性格診断やうつ状態を判定するストレス検査ではおよその検討はついても、それを数字で表わす事には限界があります。

2012年4月21日土曜日

骨粗しょう症|身体の病気


 既に述べたように、骨粗しょう症の予防的観点からすれば、食事から十分なカルシウムを摂取し、適度な運動をし、適度に日光を浴びて皮膚からビタミンDを産生できるようにするのがよいのですが、既に骨粗しょう症になってしまった場合には、このような生活習慣の改善だけでは不足するので、どうしても薬物療法が必要となります。

 薬物療法による骨粗しょう症の治療は、生活習慣の改善と併用で行われるべきです。薬物療法は、男女により異なることと、どの方法にも多少の副作用があるので、注意も必要となります。

 女性では、SERMやエストロゲン、ビスフォスフォネート、活性型ビタミンD、ビタミンK、カルシウム製剤などが適応されます。以前は、骨粗しょう症治療の第一選択薬は、エストロゲンでした が、選択的エストロゲン受容体調整剤であるSERM(商品名:エビスタ)が使われるようになりました。

 男性では、ビスフォスフォネート、ビタミンD、ビタミンK、カルシウム製剤が使われます。

2012年4月15日日曜日

月刊「ブレーン」 C-1グランプリ | 宣伝会議オンライン


個人情報保護方針

制定日 平成17年4月1日
改定日 平成20年4月1日
株式会社 宣伝会議
代表取締役 小端 進

当社は、出版・教育・広告マーケティング業務において当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。

2012年4月13日金曜日

大腸がんを生きる仲間|いのちの輝き・3人のあなたへの手紙 ― 写真家 井上冬彦氏のサバンナからのメッセージ ―


前略

「私のいのちは、私のものじゃないんですかねぇ」
あの頃、あなたは、何度も僕に問いかけましたね。

「私の本当の病名は、がんなんでしょう?」
入院以来、何度否定しても、何度諭しても、病棟中のスタッフを誰かれ構わずつかまえては、すがるようにあなたは尋ね続けていました。

がんの告知がタブーとされていた、大学病院の勤務医時代のことです。

その頃、患者さんは、自分の病気が何であるかも知らされず、自分のいのちの可能性についても知らされず、不安をいっぱい抱えたままで、病気と闘うことを強いられていました。家族もどうしていいかわからない。
そして、不安と不満のまなざしを向けられた僕たち医師も看護師も、じつはどうしていいかわからなかった。

2012年4月12日木曜日

新スタイル集中内観法/目からウロコの人間関係改善率


「記述式内観」とは・・・


癒しクリエーションの記述式内観のサイトへお越し頂きまして、誠にありがとうございます。

記述式内観の研修を受ける事によって、今現在、自分自身が置かれている状況を変える事が可能です。

たとえば、親子関係の悩み、職場での人間関係の悩み、夫婦間の問題、子育ての悩みやストレスなど、さまざまな人間関係の悩みが改善されます。人間関係以外にも、さまざまな問題が解決されると思います。

たとえばですが、「え〜〜こんな事が内観で解決されるの?」と思えるような内容、例えば、金銭的な悩み(返せるあてがないのに、サラ金から借りまくってしまう癖)、また例えば、仕事に飽きやすく、長続きしないという悩み。また例えば、ついつい、人に嘘を言ってしまい、後で自己嫌悪 に陥ってしまうという悩み。また例えば、職場で自分自身をうまく表現できないという悩み。などなどです。これらについても、内観を受ける事によって、その改善の糸口が見つけられるかと思います。

どんな問題であっても、それが起きてしまうからには、それなりの原因が必ずありますが、その原因を探ってゆくと、実は、自分自身の内側に存在している「あるネガティブな想いや感情」が、それであったと気づきます。「あるネガティブな想いや感情」とは、別の表現では「こだわり」や「執着」とも言えるでしょう。

自分自身に現れてくる一切の現象(事象)は、己の内側の投影なのです。悲しい想いが、自らの内側に潜在していると、悲しいかな、それが現実となって表面に現れてしまうのです。でしたら、そ� ��トラブルの原因である「マイナスの想い」を処理すること。

その為には、自らの内側のどこに、どのような想いが存在しているのか、それを的確に知る必要があります。自らの内側を観察する必要があります。すなわち「内観」こそが、原因を知る最善の道なのです。

「内観法」と呼ばれる方法が、世の中には、何種類か存在しますが、その中でも記述式内観では、目を閉じて、ただ自らの内側を観るという方法をあえてとらずに、目の前に置かれた「紙」に、自らの心の中の想いを書くという作業を致します。内観の熟練者なら、いざ知らず、素人の方には、自らの想いを紙に書き出す方が、内側を見つめる作業としては楽なようです。

心の中の想いを、判断せずに、ただただ紙に書き出してゆくので� �。その過程において、どのような想いや、感情が、自らの内側に存在していたのか、どのような事に自分自身は特にこだわっていたのか、等々が理解され、同時に、マイナスの想いや感情は見事に消されてゆくでしょう。

記述式内観は、自分自身の内側を観る「メガネ」でもあり、また、発見したマイナスの想いや感情を、消去してくれる「消しゴム」でもあるのです。嫌な想いや感情を消してくれるのだから、まさに「魔法の消しゴム」ですよね。

自らの心の中の一つ一つの思いを、ただただ、ひたすら紙に書き出してみて下さい。書き出した想いや感情は、この「魔法の消しゴム」が消してゆきます。

不思議な事に、この「魔法の消しゴム」は、

ネガティブな内容は容赦なく消し去りますが、ポジティブな内容を消す事は致しません。何もかもが消えてしまうわけではありませんから安心して、ただただご自身の思いを書く作業を続けて下さい。

記述式内観の作業中は、潜在意識の扉が開くというか

顕在意識の活動が静まり潜在意識が表面に出てくるというか、心の奥深くに沈んでいた、自分自身でさえ、それがある事にさえ気づかなかった過去の記憶や、過去の思いや、過去の感情が表面に出て参ります。表面に出てきた内容は、

つまり、書き出された内容は「魔法の消しゴム」によって、すべて消されてゆくのです。

ちなみに、
「嫌な事があっても時間が経つと徐々に気にならなくなる」のは消えてしまったからではありません。消えたのでなくて、「忘れただけ」なのです

たとえて言えば、表面レベルの顕在意識(今現在の意識)の領域で自覚できた内容が、潜在意識の領域に浸透(移動/引っ越し)してしまい、顕在意識では自覚できなくなっただけのことなのです。しっかりと潜在意識の領域には、已然として、在り続けてしまうのです。

2012年4月10日火曜日

403 Forbidden


403 Forbidden

You don't have permission to access /phen375で減量ダイエット自然で安全な減量のヒント.html on this server.

Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

2012年4月9日月曜日

ニキビの治療方法


いろんな対処法を試したけど、何をやっても効果がなかった・・・

そんな声も良く聞きますが、ニキビの治療方法は個人の原因によって対策方法は異なるものです。

男女どちらの場合も「男性ホルモンが多くなっている」という原因でニキビが出ることがあります。

ホルモンバランスが崩れているという原因でニキビが出やすくなっている場合は、ホルモンバランスを取り戻すことが重要となってきます。

2012年4月7日土曜日

Pneumothorax Diary


1 痛みを感じて病院へ    1/10/2004 
翌日に通信制大学の試験を控えていたために一人で勉強をしていました。
すると急に痛みが胸に走りました。14:00頃だったでしょうか?
もしや・・
と思いつつ、そっと歩いてみると左胸がゴロゴロ・・・
手いっぱいに冷や汗をかきました。
あー、こんな時になぜやってくるんだ〜。
・・・明日の試験はどうしよう、ダンナはいないけどどうしよう、救急車を呼ぼうか、救急車が来ても、今の上下ちぐはぐなパジャマじゃ運ばれるのは恥ずかしいなぁ、、部屋も引っ越しで散らかっているから恥ずかしいなぁ、いや呼んだら近くのT医大に運ばれて「癒着」の手術になるから止めておこう、タクシーでJ病院へ行くと12000円はかかるなぁ、18日の義弟の結婚式も行けないかしら?・・・様々なことが頭に浮かび� ��したが、こんないろいろ考える時間があったら自力(電車)でJ病院へ行こう。  
そうして洋服に着替えて駅まで歩いていきました。

おそらく、入院になるだろうと分かっていたので急いで、入院に必要と思われる品を集めてバックに入れて電車に乗りました。
駅まで200m。歩くのもかなり慎重に、途中で倒れ込まないようにしました。

ついたら土曜の15:00過ぎだったので夜間出入り口から入って、当直医に診てもらいました。
レントゲンの結果で

進度は2まで達していることが分かりました。
上から3番目の鎖骨の下にうっすらとラインが見えて、横の胸壁からも剥がれて肺がつぶれていました。

どういうわけかその日の当直医は
「ブラはないですね」、と言いました。
もちろんブラは存在していたわけですが、以前撮ったCTでは見つかりにくいくらい、ブラは小さなものだったのです。
H先生  「あなた家に一人なら、帰すわけにはいかないです。今から最低4日間、入院です」

どうして救急車で来なかったか少しなじられましたが、また説明をするのに話すのも辛く、面倒なので黙ってました。

そのまま車椅子に乗せられて入院に必要なものを売店へ買いに行きました。
そろえたつもりのパジャマも、下だけ入れてなくて、私の伯母さんでも着ないようなオバサンちっくなパジャマを3800円で購入(泣)。
コップ、歯ブラシ、タオルもそろえて5000円ほど使いました。
他に必要なものは九州に行っている夫に電話して持ってきてもらうようにしました。

夜、上向きに寝ると、胸が圧迫された感じがあり、かなり痛みました。
寝返りもできず、ナースコールを手元に置いて寝ました。

入院期間中、歩いて良いのはトイレのみと言われました。

20:00、再びレントゲンを撮りにいきました。
なんとか肺の縮小は避けられ、ドレーン挿入からまぬがれました。

病院にかけつけたこの日、レントゲンの診断では

ドレーン挿入の可能性があったらしいのですが、呼吸器外科、および呼吸器内科の当直医は一人のみだったことと、私が「女性」だったことで、ドレーンの挿入を止めたのだそうです。
(できれば体に必要以外の傷をつけたくないし、あのときの痛みはなんとかガマンできたのでそれで良かったなと今では思っています)

この日、夫の誕生日。
九州に出かけていた夫に「帰れコール」をしてしまいました。ごめんなさい・・・

日記一覧に戻る↑
2 入院初日 入院生活について    1/11/2004(日)
朝レントゲン検査。
微熱あり

レントゲンは、3番目の肋骨の下までだったラインが肋骨まで上がっていました。つまり、「悪化はしていません」でした。
ドレーンは挿入せずに、

しばらく病院で経過を見ることになりました。
日曜だったせいか担当医はまだ決まらず、男性の当直医が診てくれました。
男性先生の説明はいまいちよく分からず、質問しても同じ事を繰り返して言ったりしていました。
先生 「呼吸器外科は来週か再来週まで手術で詰まっていて、今月末引っ越しならば今、手術するよりも引っ越し後にしたほうがいい・・」

というのですが、どう考えても、年に15件しか手術数のない引っ越し先の県立病院よりも手術を多くこなしているこのJ病院で、手術した方が良いように思えました。
それに来週や再来週手術でも平均入院数5日の気胸なら

引っ越しには何の差し支えもないのです。
私の場合
半年間に3回も発病している訳だから次の再発はほぼ確実です。
いつ再発か分からない悪い肺をかかえて、引っ越しをしたり、再発をするまで飛行機に乗れなかったり、好きな運動もできずにガマンするのも辛い事でした。
担当の先生が正式に決まったら手術をしたいことを伝えようと思いました
男性の先生は、レントゲンをこんなに沢山撮って良いかどうかの説明もしましたが、頭痛がしていたし、説明の意味が良く分かりませんでした。
「担当医が決まらないうちは、手術は決められない、決めない方が無難・・」ってことだったのかもしれないです。

ちょっと不満のままその日は寝ました。
寝返りは打てませんでした。

●入院生活
朝6:00起床、7:30朝食、12:00昼食、17:30夕飯、9:00就寝
朝と夕方に一度ずつ、体温、酸素量、血圧の検査があります。
肺がつぶれている割には酸素量は96-99%と良い値がずっと続きました。
レントゲン検査はほとんど毎日でした。
外科病棟に移ってからは毎日、食事の量、排便・排尿、飲んだ飲� �物の量を書き込む紙が渡されました。
コンセントを用いた電子機器の使用は禁止なのでTVを見るか本を読むか、手紙を書くなどして毎日を過ごしました。
日記一覧に戻る↑
3 入院2日目 1/12/2004 (月)
レントゲン検査
熱37.3度

シャンプーを洗面台でしました。
入院が長引きそうなので、手術ができないならば18日の義弟の結婚式までには退院できるようにお願いしてみました。
夜は大分痛みが引いて寝ることができました。

●大部屋の人たち
4人部屋でした。
同じ部屋には、肺ガンの人、健康食品を食べて肺を悪くした人、ペースメーカーを入れて片方の肺が無い方たちがいました。
お話を聞くうちに、私の病気は比較的軽いものだと実感したのでした。
悪い病気を持ちながらも前向きな人たちでした。

部屋の湿度は30%前後でかなり低いので風邪をひかないよう注意しました。

日記一覧に戻る↑
4 入院3日目 1/13/2004 (火)
レントゲン検査。
熱37.1度

ベッドに横になったままだと胸痛はありません。
歩くと、ゴロゴロする感じでしたが痛みはほとんどありません。

H先生が来てレントゲンの説明をしてくれました。

2012年4月6日金曜日

就職活動で見た凄い奴まとめサイト - 面接3


ゲームをアピール(スレタイの元ネタ)

ゲームをアピールしてる奴いた!!!!!!!!!!!!!

そいつは自己PRでゲームを頑張りましたと言うんだ
うまく完全再現は出来ないかもしれないがつきあってくれ
ちなみに業界はゲーム業界じゃない

人事「では○○さんの学生時代に特に力をいれたことを聞かせてください」
○○「はい!私はネット対戦ゲームに力を入れてコミュニケーション能力を高めて、コミュニティ
の中での自分の役割をしっかりとする厳しさを体験しゲームを通してリーダーシップを高めました
所詮ゲームと仰られると思いますが、ゲームで真剣になれない人間は仕事でも真剣にプレイできません。
ゲームの中でどれだけ自分を高めるかを考え行動するのは仕事でも同じだと思います。」

(ここで人事はすこしポカーンとしか顔でしかめっていた)

人事「具体的にどの点でゲームと仕事が共通すると思ったんですか?」
○○「具体的にですか?ネットゲームは一つの社会を作ってるんです、その中で自分がスキルアップして
生きていくのは社会に通じると思います。ゲームで努力したことは仕事でも役に立つと思います」
人事「私もゲームはやったことありますが・・・ゲームと仕事は違うでしょう」
○○「確かに違いますが、ある一定の事態に対して臨機応変に対応したり、とにかく真剣なんです
ゲームで真剣に頑張れるからこそ仕事でも頑張れます!」
人事「ちなみに君何時間ゲームしてるの?」
○○「学校に行くとき以外は全部ゲームに費やしています!」
人事「そうですか」

そして終わった

と思ったら面接が最後に質問は無いかと言い一通り質問が終わって人事が締めようとしたときに起こった

「自己PRにゲームを入れて何が悪いんですか?私への態度がやけに冷たかったんですが
他の人はバイトやサークルをアピールしてますが努力は誰にも負けませんがどう思いますか?」



そして更に続いた

「ゲームはと仰ると思いますがネットゲームはプレイヤー同士でコミュニケーションもできます
その中で生まれる人間関係にも様々なドラマがあり様々な葛藤が生まれているんです
先ほども申しましたが・・・(以下切れ気味に早口でまくしたてまくっていた)」

そして人事は言った

人事「ゲームに費やす努力は分かりましたが、仕事はその何百倍も責任が伴うよ
もう少し君は社会に外の世界に目を向けたほうがいいよ、本とか読んでないでしょ?」

○○「いいえ、ショートストーリーを書いてるので本は小説を沢山読んでますので
社会のことは分からないわけでもないです、外の世界を知らないというのは違います
それゲームも自分のミスがたくさんの人に迷惑をかけるので責任もあります」

人事「はい、分かりました。君は努力家ですがその方向をゲームや小説だけでなくビジネスについても
関心を寄せれば伸びると思いますよ。今後の就職活動も頑張ってください。
では質問も以上のようなので終了させてもらいます」

あんまりにもインパクトを与えていのでだいたい再現は出来た
人事もゲームをやっていたと言うんで妙に熱く説教していたのも凄かった


業界はIT独立系でそんなに大きくない所だが
昨日が2次面接で次が最終役員面接

もっとなんかネトゲの専門用語らしきものが飛び交っていたりしてたが
俺はスペックの低いPC使ってるからネトゲ全く知らんので
そこはほとんど覚えてなかったので書けないのが悔やまれる・・・
こんな奴もいるのかと思って真剣に聞いてしまったがw
あと口調はもっと雑だったかもしれないなあ
ちなみに学歴は俺と同じマーチだったんで良くも悪くもないな

俺アニヲタだから書き方に工夫をしてみました
ゲヲタには少し共感してるけど面接ではなあ

「ゲームで真剣になれない奴は仕事も真剣になれない」

的なことは有る意味名言だと思ってるw


あと容姿は中肉中背で、むしろ脱いだらガッチリしてるかもしれない
手先はタコだかマメだかついていたのがハッキリ見えた
あと喋り方は雑だけど流暢なカツゼツで少し羨ましかったよ・・・


月に数千円かかるらしい
対人力とかはそのネトゲのコミュニティがあって
ブログ作ったりオフ会で会ったりしてるとか言っていた
オフ会では年配の人から10代まで幅広く国籍も違ったりで
コミュニケーション能力はありますとアピールしていたよ

でも俺はそれって2ちゃんねらーでも出来るスキルじゃね?とオモタ
年齢は国籍がちがくても同じ趣味や同じ目的で集まるのは狭い
社会に出たら全く違う人間とコミュニケーションとらないといけないわけだし
もしグループディスカッションで会っていたら・・・
どうせ独立系だしメガンテしてもいいやと思って叩きのめしてたのになあ

食事を摂らないなど努力しました。

今日の集団面接
自己PRしてくださいと言われた男
『僕は、大学入試を失敗し、第一志望に入れなかったので、充実した生活を送ろうと思いました。
まず、半年を費やし16?の減量に成功しました。
減量するために食事を摂らないなど努力しました。
食事を摂らないと言うことは、非常に忍耐のいることで、
これを耐えぬくことで努力することを身につけました!
今では、自分の容姿にも自信がもてるようになり、自信を持って行動することができるようになりました!』

ほんとなんだよ…

当社はこういう課題を抱えていますが

面接で「当社はこういう課題を抱えていますが、それに対して解決策を提示してください」って訊かれたよ…。
その話課題自体を初めて聞いたので、すっかりテンパってしどろもどろ。もちろん落ちた。

いくら企業研究したってだから、学生には分からないこともある。
弱みを訊くことにも意味はあるんじゃないかと思うよ。まあ、その相手が認識不足だとどうしようもないが。
つーか、みんな企業の弱みまで企業研究で発掘してるわけ?

まあまあ良いですね

今日の集団面接で「我が社の印象は?」という質問にオタっぽい眼鏡男が
「とても小さな会社ですが、説明の段取りにミスもなくまあまあ良いですね」と答えてた
自分が選考される側なのに何故上から見下ろすような言い方なんだろうか
おかげで笑いそうになって焦った

最近気になったニュース

昨日は銀行の1次面接で白のくるぶしソックス履いてる奴と一緒になった。

集団では「最近気になったニュースとそれに対する自分の意見」という質問に「私は語学が苦手でその単位を落としたことで留年してしまったことが最近の事件です。思ったことはしっかり勉強しなければということを学びました」

大丈夫、秋採用にかけてくれと思った21歳の春。

冷やかし

消費者金融の面接受けたら
「冷やかしに来たんでしょ?法学部でしょ君?」といわれた

(゚∀゚)アヒャバレターwwwwwwwwww

島耕作ってご存知ですか?

面接官に、あなたの夢はなんですか?という感じの質問をされて。
学生「あのー、課長島耕作ってご存知ですか?」
面接官「はい知ってますよ」←ここで食いつく
学生「私は島耕作のような社会人になりたいです。上司からも部下からも信頼されていて、
女性にももてる島耕作に憧れています。」
面接官「あなたと島耕作の違いは何だと思いますか?」
学生「そうですね~、気配りが出来ているかいないかだと思います」
こんな感じ。あといくつか質問されてて一番食いつきがよかった。

えーっと、フィーリングですね

まだ就職活動のはじめで面接に慣れてない頃

面接官「会社選びの視点はどのようなものですか」
俺「えーっと、フィーリングですね」

というとんでもないこと言ってしまったことがある。
グループじゃなくて個人面接だったから誰にも聞かれてないけど・・・
ちなみに地底です。馬鹿なこと言うのはFランだけじゃありません。

2012年4月4日水曜日

フリー Hoodithin Reviews ウンロード - Hoodithin Reviews ソフト・


スポンサードリンク

スポンサードリンク

No.

タイトル

カテゴリー

価格

ソフトの種類

Expand All

1

ホーム&教育 - 参照

$0

Freeware

HoodiThinレビュー1.2.0され消費者の評価についての情報を保持HoodiThinには便利なツールです。

主な特徴:共有の重要な事実を、関連性の高いポイントと同様の苦情など消費者のコメントをフィルターをかけずに信頼できるように、あなたのPCは最高の1つになる。

要件 : Windows

2

Windowsのウィジェット - ウィジェットその他

$0.00

Freeware

QipTechMediaレビュー1は、ユーザーには、最新の3つのレビューを表示することができますスマートレビューをウィジェットにするために開発されます。 両方のレビューや写真を見ることができます。

要件 :

  • Windows 2000/XPでは、
  • ヤフーウィジェットエンジン

3

Windowsのウィジェット - ニュース

フリーウ

QipTechMedia.comの検討の仕掛はユーザーに私達のウェブサイトの最新の3つの検討を示す。

検討および映像を両方見ることができる。

4

ネットワーク&インターネット - ニュースのRSS

フリーウ


最新の英国映画の魅惑的な検討を得なさい

5

ネットワーク&インターネット - ブラウザ

$0.00

フリーウ

インターネットエクスプローラのための通信連絡検討のツールバー。 発見の通信連絡検討のブログおよびテクニカルリソース。 容易にあなたがブラウザのツールバーから直接販売する必要がある技術情報およびすべての通信連絡検討に達しなさい。

6

Windowsのウィジェット - ニュース

フリーウ

ヒンディー映画の映画評論を表示しなさい。

マウスがそれに移動されればscrollableであるかどれが検討の映画名前そして短い記述を示す。

デスクトップのBollywoodの映画評論の仕掛のbringsmの権利、ヒンディー映画のための最新の検討。

2012年4月2日月曜日

羽根メンタルクリニック 精神科,心療内科 心療内科



  最後に、薬物と並び治療のもうひとつの柱である精神療法についてお話します。一般的にはカウンセリングと言っています。「カウンセリングを受けたい」とか、「カウンセリングを受けたらどうか、と言われた」と来院される方もあります。しかしカウンセリングとはどういうものなのか、中々説明がし難いものです。実際にやっていく過程で、何となく「こういうものなのだ」と納得していくようなものです。

  精神療法にもいろいろな方法があります。例えば、洞察を目指す精神分析的精神療法(精神分析)や交流分析。説得、再保証、励まし、助言などをすることによって適応を容易にさせるような支持的精神療法。心の底にある不満や憎しみ、口惜しさなどを治療場面で語り発散させる方法。条件付けにより実際の体験をやり直させることにより適応性をつける方法(森田療法や行動療法)などがあります。

2012年3月29日木曜日

{CŎElĂlł̃y[Wǂv̂낤


@E̎ɂƂāAE͔ɐg߂Ȃ̂łBubN}[ŃwpxJeSɂ͎EnTCgT‚قǓo^ĂBEnTCgo^Ă邪A͌邱Ƃɂ悤B́AE̎iɂ‚ĂB

@m̂ƂAE̕@̂ł|s[Ȃ͎݂̂łBNUقǂ̎E҂A̎iIłBX̎i݂钆ŖN̂悤ɂUBƂ̂́A‚ɂ΂炵тBC`[ꂮ炢qbgłǂƎvB܂ɎEẼ}WeBB|IhłB
@݂̂ꂽ_́A̍ɂB]ւ̎_f𒼐ړIɃJbgƂAȂΊmɎ˂BPOȏԂ炳Ă΁A܂ԈႢȂB̂[v{Ηǂ̂Aقǃ[YiuȎEi͂قɂȂƌĂ悩낤B
@_Ƃ΁Âւ"\邮炢̂̂B̂̉ȂǁAقƂǂ̎Eiɂ‚Č邱ƂłB_Ƃ͂ȂȂBނAقǃp[tFNgȎEî݂ɂđ̎iƂقiZXBꂮ炢A݂͂ĂB
@B́A̕@͂Ƃ肽ȂBR̓J^B܂ɂh邩łBŔF߂̂Ȃ񂾂̓qlN҂Ȃ̂Łi疳EȂ̂Łjꂩ玩E悤ƂƂɖ}fȎiIт͂ȂBǂʂȂAIɎ񂾂قɌ܂ĂB
@lĂ݂ĂقB̐EƂāAEғm̉bƂ悤B̗lq́AȊB

u͏\NOɎE܂Ă˂BA݂łB́Hv
u݂łB؋ꂪŁv
ułB݂͂˂B̓NɎ˂ł傤v
uBɃ[vāAݑRƎvABƂ܂ɂ̐Ełv
uł傤BςmɎʂɂ͎݂łB˂v

@ȉbAƂʔȂB
@Abǂ낤B

u͏\NOɎE܂Ă˂BA݂łB́HviRsyj
u͔łv
uH@΁AHv
uB_Ci}Cg𗼎ɎāABhJ[Ɓv
uA͑słȁv
u₠A͋C悩BŌɈԍ炩Ă܂B͂͂́v

@ǂlĂÂقʔ BƌĂB킯ŁA͎݂ȂǂƂhɖꂽ͂Ȃ̂BŁA݂ȊO̎E@͍Ă݂邱ƂɂB

2012年3月26日月曜日

肺血栓塞栓症


肺血栓塞栓症

静脈系に出来た塞栓子(血栓、脂肪、空気、腫瘍、など)が血流に乗って運ばれ、肺動脈につまり閉塞する疾患です。これにより急性の循環動態不全、ガス交換不全を起こして呼吸困難などの症状を呈します。塞栓子の多くは血栓であり、この場合肺血栓塞栓症(pulmonary thromboembolism: PTE)といいます。塞栓子によって末梢肺動脈が完全に閉塞すると肺組織の壊死が起こり、この状態を肺梗塞と言います。肺血栓塞栓症の中で、肺梗塞を起こす割合は20%ぐらいと言われています。

下肢深部静脈血栓症(deep venous thrombosis: DVT)に起因するものが圧倒的に多く(90〜95%以上)、下肢の深部静脈に出来た血栓がはがれて、静脈内を流れ肺動脈に達しそこで詰まります。血管内皮細胞障害、血液の停滞、血液の過凝固状態などが原因で、これはVirchowの三徴と呼ばれています。。

下肢深部静脈血栓症の主な原因

@血管内皮細胞障害:
   
外傷手術時の静脈圧迫・刺激による、静脈内皮の損傷
    術中、術野確保のための筋鈎やリトラクター使用による血管の進展や圧迫
    術中、骨セメント使用時の熱による


A
血流停滞:
   病気や術後の
長期臥床・安静
   
長時間の同一肢位
   
手術時に筋肉の動きが止まるため
   THAでは、術中の股関節脱臼肢位で大腿静脈の血流が停止するため
   TKA(人工膝関節全置換術)では、駆血帯の使用による血流の遮断

2012年3月25日日曜日

この症状は何?の解答のページ


この症状は何?の解答のページ

頭痛:

様々な原因がありますが、次の場合はすぐに医師に見せて下さい。
・これまでに経験しない頭痛
・嘔吐や意識障害、或いは痙攣を伴う頭痛
・一週間以上持続する頭痛 や一定時間に増強する頭痛
・徐々に増悪傾向にある頭痛

一般に頭痛は、脳血管の拡張によるものや脳内の神経伝達物質によるもの、また肩や首の筋肉から引き起こ
されるもの、髄膜刺激症と言われる頭痛、頭蓋内圧亢進によるなどに分類できますが、病態が一定でなく、
また個人差も大きいため症状からの判断は難しいものがあります。
ただ頭痛のみに対して、他の疾患に伴う頭痛は見逃すわけにはいきません。特に恐ろしい頭痛とされる、
クモ膜下出血や脳腫瘍などによるものを放置しないようにすることも大切です。
一般的には、クモ膜下出血などでは、ハンマーで殴られたような急激な頭痛があると言い、髄膜炎では発熱に
加えて嘔吐を伴いやすく、脳腫瘍では、起床後の頭痛などと言いますが、決し� ��これのみで診断できませんし、
否定もできません。

いわゆる頭痛として最も多いのは、俗に偏頭痛と言われるものや筋緊張性頭痛などですが、風邪に伴う頭痛や
三叉神経痛と言われるようなものも頭痛として訴えられることもあります。
偏頭痛は血管拡張などが原因と言われ頭痛発作時に用いる薬以外に、頻度が高い場合は予防薬もあります。
筋緊張性頭痛は、肩や頸部から頭部に及ぶ筋肉の緊張が原因で、OA作業や持続作業後に生じやすく肩こり
とも関係があり、どちらかと言えば午後から症状が増悪するようです。

頭痛で大切なことは、最初に示したような頭痛があったときには、あるいはこれはおかしいと感じたときには、
人にその旨を伝え、早期に診てもらうことです

めまい:

一般に言われるめまいには、大きく分けて二種類あります。

・眼振や回転性のめまいを伴うもの  ・浮遊感によるめまい感

前者の方が症状も強く生じます。嘔気や嘔吐、胃部不快感などを伴い、いわゆる車酔いの状態と同じです。
それに対して後者では、足が地に着かない等の表現が多く、他の強い症状は見られないことが多いです。

先に後者を簡単に説明すると、血圧の上昇や逆に低血圧、全身疲労や自律神経失調状態などでこの症状が
生じやすく、多くは安静によって改善します。しかし中には、脳血管障害(脳梗塞や脳出血など)を生じていたり、
あるいは脳腫瘍などによることもありますから、日常生活に支障を来すようであれば医師に診ていただいた方
がよいでしょう。

前者の回転性めまいは、多くは内耳障害によります。内耳というのは耳の一番奥で、ここでは音を聞く仕事
以外に体のバランスをとっています。有名な病名でメニエール病と言うのがこの代表です。
しかしそれ以外にも多くの内耳障害があります。しかしほとんどは良性の一過性の障害ですから、短期間に
繰り返したり随伴症状がなければ、恐ろしい病気と結びつける必要は少ないです。また小脳などの障害に
よっても同様の症状を引き起こすことがあります。また脊髄の障害などによっても身体バランスを崩し、めまい
を生じることもあります。
いずれにしてもこの症状は車酔いと同じでかなりつらいですから、ほとんどの方が医療機関を訪れます。
この場合内科でも脳神経外科でも、耳鼻科でもかまいませ� �。
まずは診断と共に症状を抑える治療も大切です。軽い方は内服と安静のみでも改善しますが、
続いたり繰り返したりするときは、早く診てもらって下さい。

立ちくらみ:

ほとんどは血圧を調節する自律神経失調が原因です。しかし、症状があっても日常生活で問題がなければ
(意識を無くすなど)、積極的に治療することは少ないです。

これは、人間は脳への血流をいつも保つため自律神経によって手足や脳、あるいは内臓の臓器への血管を
絞めたり開けたりしているのですが、臥位から急に立ち上がったり、うつむきから顔を上げたりすると、この血管
の反応が瞬時に行えず、一瞬脳への血流が低下するため、能への血流が減少して立ちくらみが起こるのです。

もちろん、症状が強く生じる人や、自律神経を障害するパーキンソン病や糖尿病性神経症などでは、治療の
対象となることもあります。ひどい場合は一度相談してみて下さい。

ふわふわ感:

めまいで紹介した、浮遊感がこれです。前にも書きましたが、多くは血圧の変動などで生じ、重得な症状では
ありませんが、他の疾患の前駆症状として生じることもあり、強い場合や持続する場合には、医師に相談して下さい。
一般的ですが、季節の変わり目や気温や湿度の変化、睡眠時間などとも関連があることもあります。

まぶたがピクピク:

一度は経験ある方が多いと思います。何もしていないのに、まぶたがピクピクする。多くは目の疲れや寝不足
などが原因で眼瞼部の筋肉が一種のけいれんを生じたものと考えて下さい。多くは数時間〜数日で改善しま
すが、気になるため不安を抱きやすいのも事実です。
他に症状がなければ、まずはゆっくり休まれることをお薦めいたします。
持続する場合や明らかに目立つ場合は神経系の障害のこともありますので、神経内科や内科に相談下さい。

耳鳴り:

いやな症状の一つです。しかし原因ははっきりしないことが多く、耳鼻科的にも脳神経的にも異常なくても
生じることがあります。時に「昼は気にならないが夜静かになると遠くで鳴っている」と訴えられる方がみえ
ますが、誰でも神経を集中すれば静寂の中では耳鳴りを自覚することはあります。
高齢者の夜間の耳鳴りには、ラジオをかけたりして他の音が入ることで意識しなくなることもあり、お勧めしています。
他の音があると耳鳴を意識しなくなります。

気をつけなければいけないのが、突発性難聴など、耳鼻科的に異常のある疾患です。
突発性難聴では、めまいや難聴を伴うことが多く、早期の治療が大切です。また聴神経の異常などでも生じます。
また血圧の異常な変動などでも訴える方がみえるようです。
やはり強い症状や持続する場合は医師に相談すべきでしょう。

鼻水・鼻づまり、鼻出血:

風邪や花粉症の一つの症状としてくしゃみ、鼻水、鼻づまりがありますが、続くとうっとうしいですね。
これらは、原因はともかくもほとんどが鼻炎によるものです。ですから鼻炎そのものを抑えるか、あるいは対症的
なものです。風邪であれば抗炎症剤、アレルギーなら抗アレルギー剤を用います。

しかし、鼻閉の中には副鼻腔炎(蓄膿症)や鼻茸なども含めた鼻腔内腫瘍が原因のものも見られます。
元来鼻腔内は左右不対称ですからどちらかの鼻腔は狭いわけです。そこに他の原因が加われば当然鼻閉と
なりやすいのです。

鼻水(鼻汁)は炎症による浸出液や気温による変化や精神活動に伴う分泌物の増加です。ですから上記に示した
対症療法や抗アレルギーなどによる炎症の沈静化が治療となります。

鼻出血は、ほとんどがキーゼルバッハ(左右鼻腔内の内側出口近くにある)と言われる部位からの出血です。
鼻出血は少量でも大量に出血した錯覚を持ちあわててしまいますが、落ち着いて圧迫などによって止血を
試みて下さい。上
を向く人がいますが、血液が落ちてくるのを防ぐ以外作用はありません。テイッシュなどの圧迫で止まらない場合は、
圧迫を続けた状態で、受診して下さい。また繰り返し出血する場合、血管を直接処置することも行います。

舌が荒れる:

ざらざらの舌、真っ白な舌など、鏡で時には自分の舌を見て下さい。舌は確かに体の鏡的な要素が強いです。
漢方医学においても舌は重要な診察項目です。胃腸の調子や貧血状態、ビタミンなどの栄養不足、
肝臓病など舌にある程度特徴的な所見が現れてきます。

もし舌に異常が生じたら、生活や食事内容を見直し、気をつけてみて下さい。それでも改善しない場合は、
受診されてはいかがでしょうか。また、舌にカビなどが感染する場合もありますので、口腔内は常日頃から
清潔に保ちましょう。

ちなみに舌の奥には舌乳頭と呼ばれるぶつぶつした隆起が見られます。普段舌を見てなかった方が、舌の
奥の方を見て、『癌ができている』と言って心配されたことがありますから覚えておいてください。

口臭が強い:

お口臭い!言われたくない言葉ですね。以前から口臭が強い、と言う方は体質もあります。しかし一般に、
口腔内、咽頭喉頭部、胃腸などに慢性的な炎症を持っていると口臭も強くなります。歯槽膿漏、扁桃腺炎、
慢性胃炎など・・ また血液中にニンニクやアルコールなどの成分が増えれば、肺で血液と呼気は関連して
いますから、口臭となります。
また唾液が少ないために口腔内の細菌が増えて口臭が強くなる場合もあります。

昔からの人は別として、原因もなく最近口臭が・・と言う方は、一度健康診断でも受けられたらいかがでしょうか?